資金調達プロは、民間のファクタリング会社ではなく、ファクタリング会社と資金調達に困っている中小企業をマッチングしてくれるサービスサイトです。
ファクタリングに限定したことではなく、資金調達に関わる情報を網羅している総合サイトでもあります。
このページでは、そんな資金調達プロの使い方や概要を調査しています。
資金調達プロの概要
資金調達プロ | |
---|---|
![]() | |
「資金調達プロ」はファクタリング会社ではなく、ファクター選びの総合サービスです。 複数のファクターに申し込みするのが面倒な方はこちらの「資金調達プロ」を利用することで、総合的にあなたの保有する債権の業種や、必要調達資金などから最適なファクタリング会社を選出してくれます。 ※ただし、選出してくれるのは一社のみですから、比較できているかの真相は不明です。 資金調達プロ+2社程度の申し込みをしておく方が無難です。 | |
運営会社 | 株式会社セレス (旧: 株式会社ユービジョン) |
総合評価 | 口コミ評価 3.09 |
手数料相場 | 5.0%〜15.0%までの業者を選定 |
スピード | 選定ファクタリング会社による |
拠点 | 東京本社 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー (旧住所:東京都新宿区新宿1-30-16-1904) |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | http://shikin-pro.com/ |
- ご希望金額は?
- 都道府県は?
- 創業時期は?
- 年商は?
- 借入残高は?
- 法人 or 個人事業主
- お名前は?
- メールアドレスは?
- 電話番号は?
- 現在の状況は?
公式サイトの「カンタン資金調達チェック」のフォームに入力をすると、入力したメールアドレス宛に「あなたの会社に当てはまる〇〇(ファクタリング会社名)よりご連絡」と、マッチングされたファクタリング会社より連絡が入ります。
そこからは、実際にファクタリング会社と電話やメールのやりとりでファクタリングの流れを打ち合わせていくことになります。
「まず最初のファクタリング会社選びが面倒だ…」という経営者の方にとって最適なサービスと言えるでしょう。
資金調達プロと提携している会社について
デキる経営者の方であれば、どんな会社が紹介されるのか?を事前に知りたいと思われるでしょう。しかし、残念ながら資金調達プロから紹介される(提携している)ファクタリング会社のリストは存在しません。
紹介される業者も一社のみですから、比較したいのであれば資金調達プロとは別に2〜3社に問い合わせをかけてみることがおすすめです。
資金調達プロの選定基準について
資金調達プロがどのような選定基準でファクタリング会社を紹介しているのか?を考察します。確定的なことは資金調達プロにしかわかりませんが、考察することは可能ですし、おそらく間違いないと思われます。
資金調達プロのカンタン資金調達チェック選定基準
- 会社所在地
- 年商
- 希望金額
- 法人 or 個人事業主
この4点が選定の基準になっているものと思われます。
① 会社所在地
まず、会社所在地とファクタリング会社の拠点が近い方が、単純に会いやすいです。そして、出張費などの経費を抑えることができる。という2点が挙げられます。
出張費などの諸経費は、基本的には利用者負担となるため利用者にとってもメリットがあります。
② 年商
ファクタリング会社によっては、年商区分を設けている場合があります。
当研究所で調査した業者の中では「JTC」がそうです。JTCでは年商7,000万円以上という区分を設け、あえて小口の取引をしないようにしています。
③ 希望金額
ファクタリング会社によって、最低取引額と最大取引額が決まっています。
それから、ファクタリングによる資金調達の希望金額と手数料の関係は非常に大きいのです。
事務手数料などの必要経費は取引金額によって左右されるものではありませんから、金額が少なくなればなるほど掛け目(元本の手数料割合)が大きくなってしまいます。そうなると、利用者にとっても業者にとってもメリットが薄い取引となってしまうことから、選定基準としていると考えられます。
この場合は「少額を得意としているファクタリング会社を紹介」しているでしょう。
④ 法人 or 個人事業主
利用者が「法人」か「個人事業主」なのかは、ファクタリング審査の基準に大きく関わります。これは、業者によって個人事業主を受けていない場合があるからです。
もちろん「ビートレーディング」のように、個人事業主OKで優良会社も多くあります。

資金調達プロの利用者口コミ
実際に資金調達プロの「カンタン資金調達チェック」からファクタリングを利用した経営者の方々の口コミ情報をまとめます。※この情報は公式サイトからの添削です。詳細は公式サイトにてご確認ください。
急な受注に対応できず雇用拡大後に、売掛先の倒産により資金繰りが悪化。
銀行は対応してくれず、困り果てていたところ、ファクタリングによる前払いシステムを知りました。
無事に資金を受けることが出来て非常に助かりました。今は順調に販路を拡大して経営が安定期に入っています。
どんどん売り上げが上がるのに、仕入れが追い付かない。でも、新規に注文しないわけにはいかないし、従業員への給料を支払わなければなりません。そんな時に無料診断をしてみたところ、毎月の売掛金がそのまま資金として現金化できることを知りました。お陰様で売り上げはさらにどんどん拡大していく事が出来ています。融資のように時間もかからないので、非常にスピーディーで助かっています。
60日後に入ってくる売掛金を先に使いたいというのは、経営者であればわかると思います。
しかしその売掛金を先に使える方法があるとは、知りませんでした。銀行の借入が多かったのですが追加融資が断られ、借り入れ以外の方法があるとは知りませんでした。
ファクタリング会社を自動比較できるのは資金調達プロだけ
当研究所にも、独自調査をした「ファクタリング会社比較ページ」なるものがありますが、資金調達プロのように入力フォームから自動選定するシステムではありません。
カンタン資金調達チェックの利用が向いている人はその一点で『ファクタリング会社選びが面倒』という方向けしょう。
しかし、注意しなければならないのは、資金調達プロから選定されたファクタリング会社が本当にあなたの会社にとって最良のパートナーであるか?は別だということです。
あくまで資金調達プロの独断と偏見による選定が行われていますから、未提携の業者が充てがわれることありませんし、本来であれば地域に密着した業者が一番です。
資金調達プロの選定は“あくまで参考程度”とし、最終的な比較は舵取り経営者であるあなた自身が行うべきでしょう。そのためにも、最初の段階で口コミ評価No.1の「ビートレーディング」や手数料業界最安値1.5%~宣言の「三共サービス」にも同時申し込みをしておくことを強くおすすめします。
資金調達プロ | |
---|---|
![]() | |
「資金調達プロ」はファクタリング会社ではなく、ファクター選びの総合サービスです。 複数のファクターに申し込みするのが面倒な方はこちらの「資金調達プロ」を利用することで、総合的にあなたの保有する債権の業種や、必要調達資金などから最適なファクタリング会社を選出してくれます。 ※ただし、選出してくれるのは一社のみですから、比較できているかの真相は不明です。 資金調達プロ+2社程度の申し込みをしておく方が無難です。 | |
運営会社 | 株式会社セレス (旧: 株式会社ユービジョン) |
総合評価 | 口コミ評価 3.09 |
手数料相場 | 5.0%〜15.0%までの業者を選定 |
スピード | 選定ファクタリング会社による |
拠点 | 東京本社 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー (旧住所:東京都新宿区新宿1-30-16-1904) |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | http://shikin-pro.com/ |
*****
ファクタリングは業者選びが難しい
資金調達プロのカンタンチェックが必要とされていることでもわかる通り、ファクタリングは業者選びが要になってきます。
当ファクタリング研究所では、これまでに100社以上の民間ファクタリング会社を独自調査してきました。ここではそのBest3をご紹介します。詳細をご覧になられたい方は【2021年版】比較ランキング記事を参考にされてください。
- ビートレーディング4.09
バランス型の安定トータルサポートで信頼度No.1!
『買い取れない業種はない!』という程の取扱業種の幅広さと、誠実で人間味のあるファクタリングが魅力!
ファクタリング以外にも、総合的な資金調達の相談ができることで、あなたの会社のキャッシュフローの根本的な改善に繋げることができます。信頼と実績に裏打ちされた驚異のリピート率93%を誇るサービス精神溢れるファクターです。
目先の手数料だけではなく、根本から自社の資金繰りを改善させたいのなら、ビートレが正解です。- 詳細情報を開く
総合評価 口コミ評価 4.09
手数料 手数料 3.0%〜
(掛目・事務手数料コミコミ)
*新規申し込みの方に限り
手数料割引キャンペーン中!(2.0%〜)スピード 最短即日着金可能
*300万円以下の取引だとスムーズ取引可能額 数万円〜3億円
*要相談取扱債権業種 【建築業】【運送業】
【サービス業】【小売業】
【卸業】【製造業】【人材業】
【個人事業主】
他、取扱業種多数(要相談)対応エリア 全国 拠点 東京本社
東京都港区芝大門一丁目2-18 野依ビル3F
大阪支店
大阪府大阪市北区堂山町1番5号
三共梅田ビル903号室
福岡支店
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33
はかた近代ビル8階F号室取引形態 2社間取引/3社間取引 運営会社 株式会社ビートレーディング
代表取締役会長 鈴木 秀典
代表取締役社長 佐々木 英世設立 平成24年4月 資本金 7,000万円 公式ページ https://betrading.jp/
- OLTA (オルタ)3.99
完全オンライン化で注目度No.1!
OLTAは、東京都港区南青山を拠点とする民間ファクタリング会社。
「クラウドファクタリング」という独自のオンライン完結型のサービスを実施しているが、本質的なファクタリングのシステム自体は他社と同じなのでシンプル。完全オンラインということで出張費などの雑費が掛からずに取引が可能であるため、手数料2.0%〜からの明瞭会計。母体の大きな会社が提供する新しい形のファクタリングサービスのこれからに期待大。- 詳細情報を開く
総合評価 口コミ評価 3.99 手数料 手数料 2.0%〜 スピード 最短24時間以内 取引可能額 – 公開情報なし – 取扱債権業種 【建設業】【製造業】
など対応エリア 全国 拠点 東京本社
東京都港区南青山一丁目15番41号
QCcube南青山115ビル 3階取引形態 2社間取引 運営会社 OLTA株式会社
代表取締役 澤岻 優紀営業時間 完全オンライン
24時間年中無休設立 2017年4月14日 従業員数 6名 資本金 5億1100万円 公式サイト https://www.olta.co.jp/
- ベストファクター(BestFactor)3.75
信頼度&納得手数料で急上昇企業!
東京都新宿区高田馬場を拠点とする民間ファクタリング会社。運営会社である株式会社アレシアは資本体力のある中小企業なので頼り甲斐あり。利用者目線での契約ができる企業であるため”無理な契約はしない”がモットー。さらに審査通過率92.25%も大きな安心材料。
※当ファクタリング研究所の公式リンクからの申し込みだと見積もり査定額から更に1.0%値引き!- 詳細情報を開く
総合評価 口コミ評価 3.75
手数料 手数料 2.0%〜
*当サイトから申し込みの場合は
査定額からさらに手数料1.0%割引スピード 最短1日 取引可能額 20万円〜1億円 取扱債権業種 【建設業】【運送業】
【介護・診療報酬】など
*確定済みの売掛債権であれば
柔軟に対応対応エリア 全国 拠点 東京本社
東京都新宿区山吹町261 トリオタワーノース4F
*2019年2月移転
大阪支社
大阪府大阪市中央区島之内1丁目13−28
ユラヌス21ビル 1F取引形態 2社間取引/3社間取引 運営会社 株式会社アレシア
Alesia, Inc.
代表取締役 班目 裕樹営業時間 平日 10:00〜19:00 休業日 土・日・祝祭日 設立 2017年1月 資本金 9,000,000円 公式ページ https://bestfactor.jp/